この記事ではゲオTV980の解約・退会の方法を画像付きで解説しています。
ゲオTVは解約の途中で引き止めてくる回数が多いので、ちょっとしつこいんですが、手続き自体はカンタンです。
誰でも1分以内ですぐに終わると思います。
ただし、解約や退会には注意点があるので、必ず手続きの前に目を通しておいてくださいね。
≫ ゲオTV公式サイト
https://geo-online.co.jp
ゲオTVの解約・退会に関する注意点
- 解約と退会は違う
- 解約できないタイミングがある
- 解約した直後から動画が見れなくなる
- 無料体験の期間中に解約すれば1円もかからない
- 日割り計算は適用されない
- 見放題プランのセット割が使えなくなる
ゲオTVの解約や退会をするときには、いくつか注意点があります。
知らなかったからといって、大きなトラブルに繋がるわけではないですが、知っておいた方がお得です。
では、順番に解説していきます。
・解約と退会は違う(重要)
- 解約 = ゲオTVの見放題プランをやめること
- 退会 = ゲオTVのアカウントごと削除すること
ゲオTVにおいて、解約と退会はそれぞれ違う意味を表しています。
基本的に退会をするメリットはありません。
なぜかというと月額プランに入っていなければ、料金は1円もかからないからです。
それどころかデメリットの方が大きくて、レンタル作品が見れなくなったり、再開するときにまた会員登録しないといけなかったり、いろいろ面倒なことが起きます。
だから退会するなら慎重に考えてから手続きしましょう。
もしアダルト見放題などを利用していて、それをやめたいというなら、解約手続きだけで大丈夫です。
・解約できないタイミングがある
- 更新日の前日23時30分〜24時の間
- ドコモ払い/月末20時〜24時の間
ゲオTV980を解約するなら、上記の時間帯に気をつけてください。
タイミング次第では解約処理ができないので翌月分が課金されてしまいます。
解約手続きはギリギリではなく、余裕を持って行いましょう。
・解約した直後から動画が見れなくなる
ゲオTV980の見放題動画は、解約直後から見れなくなります。
だからといって、視聴できなくなるギリギリのタイミングを狙うのも危ないです。
先ほど説明したとおり、解約処理ができない時間帯に引っかかるかもしれませんからね。
更新日の2日前ぐらいに解約手続きをするのがちょうどいいと思います。
・無料体験の期間中に解約すれば1円もかからない
ゲオTV980を初めて利用する人には、14日間の無料体験が付いています。
この期間中に解約すれば1円もお金はかかりません。
反対に期間を過ぎてしまうと、有料会員に切り替わるので980円を請求されます。
・日割り計算は適用されない
ゲオTV980を解約しても日割り計算は適用されません。
有料会員になって半月しか経ってないから490円・・・というわけにはいかないんです。
だから更新日の2日前ぐらいを狙って、解約手続きをしましょう。
・見放題プランのセット割が使えなくなる
ゲオTV980には見放題プランを組み合わせたセット割があります。
でも、どちらか片方を解約してしまうと、セット割が解除されてしまうので注意してください。
ゲオTV980を解約する手順(スマホ版)
- トップ画面の「マイページ」をタップ
- 「利用明細」をタップ
- 「ご利用中のサービス」をタップ
- 「解約する」をタップ
- 「続ける」をタップ
- アンケートに回答(答えなくてもよい)
- 「確認する」をタップ
- 再び「解約する」をタップ
- 「OK」をタップして完了
では、ここからゲオTV980の解約手順を紹介していきます。
今回はiPhoneを使って手続きしましたが、スマホでもパソコンでも手順は変わらないので参考にしてみてください。
1, トップ画面の「マイページ」をタップ
トップ画面の右上にマイページのアイコンがあります。
2, 「利用明細」をタップ
マイページをタップするとリストが表示されるので、下の方にある「利用明細」を探してください。
3, 「ご利用中のサービス」をタップ
利用明細は3つのページに分かれています。
「ご利用中のサービス」というページに切り替えてください。
4, 「解約する」をタップ
このページで「解約する」をタップしても、手続きは完了していません。
ここから先はゲオTVが何度も解約を引き止めようとしてくるので、ちょっとウザいです(笑)
5, 「続ける」をタップ
まずはお色気作戦!有村架純ちゃんのおっぱいに誘惑されそうになります。
6, アンケートに回答(答えなくてもよい)
アンケートへの回答は、任意なのでスルーしてもOKです。
ゲオTVに不満がある方は、今後の成長を期待して丁寧に回答してあげましょう。
7, 「確認する」をタップ
ここからあと3回タップすれば完了です。
8, 再び「解約する」をタップ
9, 「OK」をタップして完了
最後に「OK」をタップすればすべて終わりです。
ゲオTVから完全に退会する手順
- トップ画面の「マイページ」をタップ
- 「利用明細」をタップ
- 「ご利用中のサービス」をタップ
- 「利用停止」をタップ
- 「次へ」をタップ
- アンケートに回答(答えなくてもよい)
- 再び「次へ」をタップ
- またまた「次へ」をタップ
- 「はい」をタップして退会完了
念のため、ゲオTVの退会手順もお伝えしておきます。
退会するとあなたのアカウント情報がすべて削除されるので、よく考えてから手続きしてくださいね。
1, トップ画面の「マイページ」をタップ
トップ画面の右上にマイページのアイコンがあります。
2, 「利用明細」をタップ
メニューの中から「利用明細」を探してタップしましょう。
3, 「ご利用中のサービス」をタップ
利用明細の中に「ご利用中のサービス」というページがあります。
4, 「利用停止」をタップ
ゲオTVでは「退会」を「利用停止」と呼んでいます。
5, 「次へ」をタップ
6, アンケートに回答(答えなくてもよい)
アンケートへの回答は任意なのでスルーしてもかまいません。
7, 再び「次へ」をタップ
8, またまた「次へ」をタップ
9, 「はい」をタップして退会完了
最後に「はい」をタップすると、手続き完了です。
まとめ
このように、ゲオTV980の解約方法はとても簡単なので、誰でも1分ぐらいあれば終わります。
あまりオススメはしませんが、ゲオTVのアカウントごと削除したいなら「利用停止(退会)」を選ぶのもアリでしょう。
退会してしまうと利用を再開するときに最初から会員登録をやり直さないといけません。
それが面倒だと思うなら、とりあえず会員のまま置いておくのがいいと思います。
≫ ゲオTV公式サイト
https://geo-online.co.jp